%

Fragola-chanの日記

マーケティング初めて女子の奮闘記

AI、プログラミングが当たり前の時代に。

最近、日経電子版を登録しました。

 

朝の通勤時に、世間の流れをチラッと見るのに良いかなと登録してみました。

今まで40年近く生きてきて、まともに新聞なんて読んだことない人間なのですが、

環境が変われば変わるほど、また色々な人と接すれば接するほど、世間の流れをうわべだけでも知っているのと知らないのとでは、コミュニケーションの取りやすさが違うよなぁと。

自分の興味のあることだけを突き止めて、そのコミュニティーで生きていくのも、

ともて素敵なことですが、自分一人で生きない場合、家族がいたり、子供がいたり、旦那がいたりね。

そうすると、その周りの人たちともコミニュケーションと取らなくてはいけないため、情報は浅くでもいいから、広く頭の片隅に入れておく。すると、それをキッカケに会話が取れるなぁと感じております。

 

で、話がずれましたが、そんな思いがあった為(それにしてはちょっと方向性が違うのでは!?)、日経電子版の登録をしたのですが、

今日の記事、昨日の記事のトップにあったものが、私にとってとても衝撃的でしたので、そんな思いを今日のBlogにしてみたいと思いました。

 

なんか前置きが長かった?!

ここまで書いていて、これから話したい内容より、頭の部分の方にボリュームついちゃったかな(笑い)

 

まず、今日のTOP記事! 見出しがこちら!

政府、AI人材年25万人育成へ 全大学生に初級教育

www.nikkei.com

簡単にこの記事の内容をお伝えすると、

 

政府は、あらゆるモノがネットに繋がる「IoT」の普及やビックデータの活用に伴い、日本の産業競争力の底上げを図るため、年間1学年あたり約60万人いる全大学生や高等専門学校生(高専)に初級水準のAI教育を行い、最低限のプログラミングの仕組みを知り、AIの理論を理解することを求めるそうです。

 

ということは、大学生になれば誰でも基礎的なプログラミングが理解、多少なりとも弄れるようになるということですよね! 

ここで驚くなかれ!

 

続いてこちらの記事!

小学教科書に「プログラミング」 人材育成、海外追う

www.nikkei.com

なにぃーーーー! 小学生の教科書にも「プログラミング」が組み込まれることになったそうです。2020年度から!

 

ということは、10年後、いや、もっと前かもしれませんね、プログラミングは誰でもできて当たり前の時代がやって来るのでしょうか?! 

おばさんには、想像ができないです。

でもそいうい時代がもう目前にきているのでしょうね。

 

因みに、その記事によると、韓国では07年から初等、中等教育でプログラミング教育が本格化していて、イギリスでは、14年から義務教育の5〜16才にプログラミング教育が導入されるなど、先行して取り組みを進めている国は少なくないそうです。

それを比べれば日本は少し遅いのでしょう。なので政府の取り組みにも同意はせざるを得ないのかなと思います。

 

Web業界で生きていくなら、この手のものから避けては通れないでしょう。おばさんも頑張ってセミナーとか通って勉強しなくちゃかな。

あぁ〜〜、学ぶことが多すぎるぅ〜〜。

もっと記事の詳細が読みたい方がいらしたら、是非上のリンクをクリックしてみてください。