%

Fragola-chanの日記

マーケティング初めて女子の奮闘記

【自炊】本を裁断しバラバラにしなくても、スキャナーがなくても、PDF化していつのでもスマホで見れるようにする!

f:id:Fragola-chan:20190609013648p:plain

こんばんは! Fragola-chanです!

だいぶご無沙汰してしまいました。

 

こんなでは、PV数が下がる一方。

『更新しなくては!』と思いながらも、多分5月病?! めんどくさくなってしまい、

『明日にしよう、明日でいいや』と自分の心を肯定させ続け、2週間放置してしまいました。

 

そんなで、今日は少しネタも溜まったので、久々に更新してみたいと思います。

 

今日のネタは、タイトルにもありますように、『自炊』にしてみたいと思います。

 

  • 自炊とは
  • 現代の『自炊』はスマホで簡単でお手軽『カメラスキャン』
  • 撮影したJPGデーターをPDF化し結合し電子書籍化!
  • まとめ

 

自炊とは

皆さん、『自炊』と聞くと、『自分でご飯作って食べる事??』とお思いでしょう。

自炊で検索をしてみると、まずは確実に以下の様、出てきます。

 

じすい

自炊
 
  1. 《名・ス自》
    (毎日の)食事を自分で作ること。

 

しかし、実は、ここ最近(正確には、10年前ごろから)もう1つの意味ができた

ようです!

私の昨日まで知りませんでした。

 

もう1つの新しい『自炊』の意味は、我らがウィキペディアさんによると、以下の通りです。

 

続きを読む

Web上にポートフォリオを作成しよう!

f:id:Fragola-chan:20190525175641p:plain

こんにちは、Fragola-chanです。

今日は、Web上で簡単に自分のポートフォリオが作れるので、それをご紹介したいと

思います。

 

 

そもそもポートフォリオって、何?

みなさん、ポートフォリオと聞くと、どんな物をイメージされますか?

 

私が今までイメージしていたのは、

 

①『デザイン系の学生が、就職活動の際に自分の作品を取りまとめて、面接の際に

履歴書などと一緒に企業にみてもらうもの』

 

②または学生に限らず、『デザインに携わる人たちが、これまでの自分の仕事の実績

とかをプレゼンする際の作品集』

 

と言ったイメージでした。

 

なので、今まさに製作中の私は、少し根本の意味が気になり調べてみました。

なんでかというと、『ポートフォリオ』の語源て、イタリア語なんですよね。

実は、イタリア語ちょっとかじっていた私は、なんか気になってしまってまして。

 

続きを読む

おしゃれなパワポのテンプレートをゲットしよう!

f:id:Fragola-chan:20190519134611p:plain

こんばんは! Fragola-chanです。

今日は、便利はテンプレートがGETできるサイトをご紹介!

 

みなさん、『Canva』ってご存知ですか?

このサイト(APP)、とっても便利です! こんなデザインの物欲しかったー!

という物が沢山揃ってます。

しかも、そのサイト上でそのまま、編集も簡単にできちゃうから、

より自分好みにアレンジできたりします。

 

兎に角、便利だから、一度使ったらもう手放せない事間違えなし! です。

 

Canva 

Canvaは、オーストラリアのシドニー発のデザインツールなのですが、

2017年にKDDIコミュニケーションズが日本においての独占業務提携契約を終結させ、

日本版をリリースさせました。

 

ウェブ上で編集できる画像編集ツールで、編集が出来るだけではなく、

私が思う、Canvaの魅力は60,000を超えるおしゃれなテンプレートの数々です。

 

 

テンプレートの分類は、インスタやフェースブックで使えるようなものから、

仕事で使うプレゼン用のものだったり、バナーやフライヤー、文章、見積書、履歴書

などなど、ありとあらゆる、デザイン物のテンプレートを取り揃えています。

 

しかも、おしゃれ! 

 

それでいて、イラレやフォトショ、パワーポイントがなくても、自由にCanva上で

編集でき、ベースカラーやフォントなども自由に自分の好みに変える事ができるから、

もう万能すぎて、手放せなくなります。

 

そして、なんとそれらのテンプレートがパワーポイントにも落とせるかた、

実際に編集するには、普段からパワポを使っているから、そっちの方が楽!

という方にも大変ありがたいサービスです。

 

www.canva.com

 

是非、こちらから、お試しください! 

 

MACでPDFを結合するめっちゃ簡単な方法!

f:id:Fragola-chan:20190512181928j:plain


こんにちは! Fragola-chanです。

 

今日は、ちょっと便利な機能を見つけたのでそのをご紹介をしたいと思います。

もしかしたら、知っている方もいらっしゃるとは思います。

そんな方は、いちごはまだまだそんな事も知らないのか、未熟だなと笑ってください

www

 

MACでPDFを結合するめっちゃ簡単な方法!

1、まず、結合させたいPDFを『プレビュー』で開きます。

  『プレビュー』での開き方は、下記の写真の通りです。

f:id:Fragola-chan:20190512175629p:plain

 

2、PDFが開いたら、左上のアイコンから、サムネイルを選びます。

f:id:Fragola-chan:20190512175900p:plain

 

3、下記のよう、左側のサムネイルのプレビュー画面が現れます。

  パワーポイントみたいですね。

f:id:Fragola-chan:20190512180016p:plain

 

4、次に、結合させたいPDFを先ほどと同じように開き、写真のよう

 『クリック&ドラッグ』で、まとめたいPDFのサムネイルの欄にぶち込みます!

f:id:Fragola-chan:20190512180132p:plain

 

5、すると、下記の写真のようにPDFが結合されます。

f:id:Fragola-chan:20190512180326p:plain

 

めっちゃ簡単です。

無料のソフトとか一生懸命探しちゃったけどMACだとこんなにも簡単できちゃいます。

こうやって、MAC信者になっていくのですね!

GAIQでの正解に疑問あり! 理由と解説します。[part.2]

f:id:Fragola-chan:20190430185058j:plain

こんばんは! Fragola-chanです。ご無沙汰してしまいました。

今日は、前回に続き、GAIQの試験で、正解に疑問あり! の第二弾をお送りしたいと

思います。

 

  • カスタムセグメントの作成に使用できない条件はどれですか?
  • 理由の解説
  • 終結論、私の回答は

 

カスタムセグメントの作成に使用できない条件はどれですか?

『カスタムセグメントの作成に使用できない条件はどれですか?』という

設問があります。答えは、以下のよう4つ選択肢が用意されています。

 

①広告の情報

②指標

③ユーザーのアクションの順序

④ディメンション

 

これを読んでいるあなたは、答えは何だと思いますか?

 

多くのサイトの皆さんが、正解として紹介してくれているのは、

『③ユーザーのアクションの順序』です。

 

ですが、先日のGAIQの講師と私の答えは、

『①広告の情報』です。

なので、理由を解説していきましょう! 

 

続きを読む

GAIQでの正解に疑問あり! 理由と解説します。

f:id:Fragola-chan:20190430185058j:plain

 

こんばんは! Fragola-chanです。

今日は、先日受けたGAIQで、正解の理由に疑問があるものがいくつかありました。

なので、実際のGoogleアナリティクスの画面を使って説明をしていきたいと思います。

 

とか言って、私が間違えてたりして。。。もしそうだったら、本当にごめんなさい。

でも、それなりの見解・理由もあるのでそれを含めてご紹介していきたいと思います。

 

もし、これを見られたお方で、『いや、そこはそういう考え方ではないんだよ!』

という事がありましたら、理由も含めてコメントいただけると、大変ありがたいです。

 

(先日もブログに書きましたが、講師の方もおっしゃってたとおり、時々、バグる事も

あるので、あんまり気にしすぎる必要もないのかもしれませんが。。。)

 

  • 指標とディメンションの組み合わせとして有効ではないものはどれですか
  • 理由の解説
    • ①『セッション/参照元』に関して
    • ②『平均ページ滞在時間/デバイスカテゴリ』について
    • ③『セッション/直帰率』について
    • ④『合計イベント数/ユーザータイプ』について
  • 結果、私の回答は、、、

 

指標とディメンションの組み合わせとして有効ではないものはどれですか

 『指標とディメンションの組み合わせとして有効ではないものはどれですか』という

設問があります。答えは、以下のよう4つ選択肢が用意されています。

 

①セッション/参照元

②平均ページ滞在時間/デバイスカテゴリ

③セッション/直帰率

④合計イベント数/ユーザータイプ

 

これを読んでいるあなたは、答えは何だと思いますか?

 

多くのサイトの皆さんが、正解としてサイトで紹介してくれているのは、

『④合計イベント数/ユーザータイプ』です。

 

ですが、先日のGAIQの講師と私の答えは、

『③セッション/直帰率です。

なので、理由を解説していきましょう! 

 

続きを読む

Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)の合格への近道勉強法

 

f:id:Fragola-chan:20190430185058j:plain

Google Analytics

こんにちは、Fragola-chanです。

ついに、Googleアナリティクス の個人認定資格(GAIQ)を受け、

無事、正解率92%(70問中65問正解)で合格しました!! 

今日は、そんな私の勉強法をご紹介したいと思います。

 

  • これが合格の証
  • まずは、私のステータスをご紹介
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)とは
  • 試験内容
  • ①ブログを開設して、Google Analyticsを設定する 
  • ②GAIQの講座を受けて見ました
  • Googleの提供する練習問題をする
  • ④問題・回答でググったおすすめサイト
  • Googleの回答も時々バグる?!
  • ⑥最短で取得したいなら

これが合格の証

カラフルな点々は、動画で見ると、お祝いの花火になっています。

合格した後に、再度『google for ads』にログインすると、この画面が出てきて、

お祝いしてくれます。Googleの粋な計らいですね!

f:id:Fragola-chan:20190430172753j:plain

Google Analytics 個人認定資格証

f:id:Fragola-chan:20190430173503p:plain

回答集計後の最後のページ

まずは、私のステータスをご紹介

3ヶ月前までは、『PVって何?』『GAIQってなに?』『Google Analyticsって何?』

というほど、本当にズブのど素人の私でしたが、時代も変わるし、

仕事も新規一転という事で、Webの世界に足を踏み入れてました。

 

そのまず、その第一歩がブログ開設だったのですが、ブログを解説したら、

Google Analyticsを設置して、自分のブログをどれくらいの人が見てくれて

いるんだろう、どの記事が人気があるんだろう、とか、ちゃんと記事を最後まで、

読んでくれているんだろうかと、分析したくなりました。

 

そうしたら、今度は、Google Analyticsをもっと使いこなしたいとなり、

そうだ! GAIQ取得しよう!となった訳です。

 

続きを読む